第34回神奈川マンドリンフェスティバル(最終回)
フェスティバルは予定通り終了しました。
|
☆ 日 時 |
2016年5月15日(日) 開演 13:30 |
|
☆ 会 場 |
横浜市青葉公会堂 |
|
|
|
|
☆ 幹事団体 |
アンサンブル青葉 |
|
|
|
|
☆ 参加団体 |
アンサンブル青葉 |
|
|
チルコロ・マンドリーノ |
|
|
アンサンブル・パストラーレ |
|
|
相模原マンドリン倶楽部 |
|
|
わかばマンドリーノ |
|
|
マンドリンアンサンブル・アマービレ |
|
|
|
|
☆ 合同演奏 |
(各団体代表メンバーによる合同演奏) |
|
|
序曲ニ長調 (ヴェルキ作曲) |
|
|
|
|
☆ 相模原マンドリン倶楽部演奏曲 |
|
|
・魔女の宅急便」より 「魔女の宅急便」セレクション |
|
|
・映画「風立ちぬ」より 「旅路(夢中飛行)」 |
|
|
・映画「風の谷のナウシカ」より 「鳥の人 ~エンディング」 |
****************************************************************************
神奈川マンドリンフェスティバルは、前身の湘南マンドリンフェスティバルを含めて34回(35年間)ものフェスティバルを開催し、神奈川県下マンドリン合奏団共通の演奏の場、交流の場としてマンドリン合奏の発展に大きく貢献してきました。
相模原マンドリン倶楽部は1995年第14回(神奈川マンドリンフェスティバルに改称時)から欠かさず参加してきました。相模原が幹事団体であった5年前には東日本大震災に遭遇し、1年間の延期を余儀なくされる等困難に直面しましたが、その後の皆様の努力で今日までの活動に繋げる事が出来ました。近年参加団体の急激な減少により34回をもって終了となりましたが、今までの活動で得られた音楽仲間の絆はきっとこれからも活かされるものと期待されます。
【熊本地震救援募金の件】
神奈川マンドリンフェスティバルの残金71,894円は、第34回事務局より読売新聞社を通して被災地に寄付していただきました。事務局のアンサンブル青葉さん、最後までありがとうございました。
読売新聞の掲載欄(5月20日) ➡ こちら
【写 真】
(クリックすると大きくなります)

会場の横浜市青葉公会堂 |

11:15全員集合です |

今年は舞台でリハーサル |

本番① 演奏開始 |

本番② |

本番③ |

本番④ |

本番⑤ |

本番⑥ |

本番⑦ |

本番⑧ |

本番⑨ |

本番⑩ |

本番⑪ |

合同演奏① |

合同演奏② |

合同演奏③ |

合同演奏④ |
【事務局撮影写真】

相模原2-① |

相模原2-② |

相模原2-③ |

相模原2-④ |

相模原2-⑤ |

相模原2-⑥ |

相模原2-⑦ |

相模原2-⑧ |

相模原2-⑨ |

合同2-① |

合同2-② |

合同2-③ |

合同2-④ |

懇親会① |

懇親会② |
|